スポンサーリンク
ビールマンスピンって美しいですよね。
背中に足がくっついてしまいスピンしちゃう
凄い回転技。
これって、デニス・ビールマンさんの
名前から来てるんです。
デニス・ビールマン
1962年12月生まれ
スイス出身
1981年 フィギュア世界選手権 金メダル
フィギュアスケート スイス代表だった
デニス・ビールマンは1980〜1981シーズンで
一番、活躍しました。
ビールマンスピンという技で
一世風靡したわけですが
ビールマンスピンの原型は
1960年のソビエト連邦のタマラ・ブラトゥスだと
言われています。
デニス・ビールマンが1977年に特徴的な
このスピンを完成させて
デニス・ビールマンの名前に因んでつけられたのが
ビールマンスピンです。
スケート選手が片脚を後方から頭上に伸ばし、伸ばした脚を手で保持した状態をビールマンポジションと称し、その状態でスピンを行なうことをビールマンスピンという。
ビールマンポジションのままスパイラルを行なうことをビールマンスパイラルという。
これらは非常に大きな柔軟性と技術を必要とするため、二重関節体質の持ち主、もしくは幼少からストレッチを行なう等して高度な身体の柔軟性を持った選手以外にはほとんど行なうことができない。
筋肉量の関係で、男性でこれを行なえる選手は非常に少ない。
筋肉量の関係で男子では
非情に難しいビールマンスピンを羽生結弦選手は使いこなしています。
1980/1981シーズンではドイツのカタリナ・ビットが
頭角をあらわす直前。
カタリナ・ビット
1965年12月3日生
東ドイツ出身
1984のサラエボオリンピックで金メダル
1988カルガリーでも金メダルで2連覇
女子シングル2大会連続 金メダリスト
フィギュア世界選手権
1984、1985、1987,1988 4回優勝
欧州選手権 1983〜1988まで6年連続優勝
1994年リレハンメルオリンピック プロ選手で出場
女子フィギュアスケートの神様みたいな選手でしたが
ビールマンはカタリナ・ビットに勝利
19歳のデニス・ビールマンは
1980のNHK杯で16歳のカタリナ・ビットに
勝利して優勝
1981年のフィギュアスケート世界選手権でも
アメリカ大会で地元アメリカの優勝候補
15歳のエレイン・ザヤックに勝利して優勝しています。
デニス・ビールマンが優勝した決め手が
3回転-3回転と中盤のビールマンスピン。
最後のコンビネーションスピンで
これからビールマンスピンだぞという体勢に
はいったとたん、期待する拍手が沸き上がり
ビールマンスピンで観衆は総立ちになりました。
スポンサーリンク
アメリカの観衆が総立ちになって拍手喝采【ビールマンスピン動画】1981世界選手権
1981年スイス女子スポーツ優秀賞受賞
日本の女子では、
引退した中野友加里さん、荒川静香さん
安藤美姫さんが両手持ちのビールマンスピン
浅田真央選手は片手だけで保持する
ビールマンスピンを
得意としています。
男子では引退したロシアのオリンピック金メダリストの
プルシェンコもビールマンスピンを取り入れてました。
現在では羽生結弦選手、カザフスタンのデニス・テンも
ビールマンスピンを取り入れてます。
伝説の動画
羽生結弦9歳│全日本ノービス優勝伝説動画他ファン必見の秘蔵物
小塚崇彦17歳サラブレッド【優勝】世界ジュニア選手権FS動画
スルツカヤ16歳│Jr世界選手権優勝動画【GPS17勝最多】
山本草太14歳│Jrグランプリファイナル2014準優勝・動画
織田信成18歳│ジュニア世界選手権優勝2005跳んでます動画
中野友加里16歳│6種類の3回転クレージーガール2002動画
佐藤信夫コーチ22歳【必見1964伝説の動画】全日本10連覇
村上佳菜子15歳│輝いていたJr世界選手権2010優勝・動画
宇野昌磨16歳【逆転優勝】Jrグランプリファイナル2014動画
カタリナ・ビット動画【五輪2連覇】引退6年後に3度目のドイツ
ビールマンスピンの衝撃!観客総立ち│1981世界選手権・動画
羽生結弦14歳【史上最年少優勝】Jrグランプリファイナル動画
浅田真央│ジュニアグランプリ圧倒的な強さ再確認・2004動画
安藤美姫【4回転】ジュニアグランプリファイナル2003年動画
スポンサーリンク
人気記事はこちら
スポンサーリンク